street attack & safety WINGS掲示板!
いつでも!どこでも!誰とでも?なんでも書き込んで下さいね!
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全325件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
(無題)
投稿者:
バツRR
投稿日:2017年 3月28日(火)03時23分44秒
バイク買いました。
納車は4月8日です。
当たり
投稿者:
コウノトリ
投稿日:2015年10月 7日(水)22時38分37秒
なにわ 588
ほ ___1
大阪市内 南西部より出没
明けましておめでとうございます。
投稿者:
バツRR
投稿日:2014年 1月 1日(水)20時37分5秒
今年もヨロシクです。
新年から白バイマニアな方と初日の出ツーリングです。
「セーフティウィングス大阪」って言うそうです、ウチと名前がよく似てます。
もう一台CB1300が買えるくらいに気合いの入ったカスタムでした。
ツーリング行ってきました。
投稿者:
バツRR
投稿日:2013年10月 7日(月)23時46分20秒
編集済
写真の先頭はツナギでスポーツツーリング中の知らないライダーさん。
二番目GSXーR1000keikoはん、三番目VFR1200バツRR、四番目ZRー7キノさん、五番目は写ってないけどビデオ担当ブラックバードのバードさん。
タコメーター付けてみた。
投稿者:
バツRR
投稿日:2013年 8月11日(日)08時07分50秒
特にタコメーター見ながら運転するようなマシンじゃ無いんですが、自分のバイクが何回転してるのか気になって。
いや、バイクが回転してるんちゃいまっせ!エンジンのお話。
2速で100はウソやけど90キロは超えるんで、乗ってる本人はもの凄い音と振動でエライ高回転バイクやと錯覚してた。
メーター付けて嬉しくて走り出したもんの、途中で針が止まるじゃないの?
壊れてるの?と、信号で止まった時にニュートラルで全開にしてみた。
メーターは正確で6000で止まったまま・・・
え?こんだけしか回らんの?NC700より低回転じゃん。。。
まぁ、空冷のOHVエンジンなんでこんなもんか。
メーターの取り付けよりも、4年目に入ったバッテリーを充電してもらったのが嬉しかったりするドッグ入りでした。
ほんで今月号のモーターサイクリスト誌に883のデータ載ってるやん。
これ先に読んでたらタコメーター要らんかったし・・・
(無題)
投稿者:
赤影CBR
投稿日:2013年 7月27日(土)01時25分40秒
行きたかったですね。また次回誘ってくださいませ。
ひろむさんが禁煙成功したのかが、気になりますが。
オヒサなミーティング
投稿者:
まっちゃん
投稿日:2013年 7月21日(日)10時40分43秒
編集済
みなさんご無沙汰しております。
土曜日は超久しぶりなミーティング(ただの飲み会?)オツカレさまでした。
それぞれに近況報告~でしたが、それぞれに「えぇっ!!!」なカミングアウト?でびっくり
盛り上がりでした。わたしももう1年半バイクに乗ってません(てかバイクありません・・・涙)
しかしみんな元気でなによりでした。
WINGSはまだまだイケてます!いつか?またツーリングに行きましょう!
※バツさん、写真撮り忘れました。すみませんm(_ _)m
※たかおさんご結婚おめでとうございます。(^O^)
土曜日は結婚式でした。
投稿者:
バツRR
投稿日:2013年 7月 1日(月)00時02分33秒
チームトリッキーのリーダーたかおサンが結婚式やったんでバイクでお祝いに♪
六甲山ホテルのチャペル前にバイク並べてみました。
通路が狭くて大変!!!
日曜日はタイヤ交換、値段はたいして変わらないけど寿命は半分くらい?
その代わりライディングの楽しさは2倍か?
決して2倍のスピードでコーナリンガ出来るわけではありません。(笑)
リミッターカット。
投稿者:
バツRR
投稿日:2013年 6月15日(土)04時37分42秒
今回の作業はVFRミーティングでお馴染みの銀チャンにお願いしました。
フルパワー化では無いんで、吸排気制限のある国内版でどれだけスピード出るのか?
日曜日に引き取りなんで、チョット走ってみようか?まぁ、来週のツーリングまでお楽しみ置いておこうか。。。
ハヤブサに跨ってもけちゃっぷサンやったらこんなに足が余らんのちゃうか?ってくらいの女性ライダーさん、押し引きも軽々こなしてた!
難点は知らないオバチャンに「髪の長い兄チャンかと思もたぁ」って言われるそうです。
京都縦貫道開通。
投稿者:
バツRR
投稿日:2013年 4月22日(月)00時13分35秒
本日午後3時から開通って聞いてたもんの、大山崎インターなんてややこしいとこ独りで行く気にもなれず、いっちゃんでウダウダしてた。
現われました救世主!
3時を10分ほど回ったんでR171からスムーズに入って一番左側の車線を走って行くと縦貫道に乗れます。
料金所で後ろに居た知らないライダーと対面ですれ違うなど、大山崎インターは非常に複雑!
京滋バイパス方面に間違ったか?と錯覚するような感じで進入して行くのは看板のメクラテープがまだ剥がされていないため!
10kmほどなんで、そのまま乗り継いで園部まで行って新光悦村で休憩。
みなみサンに会うて、美山も日吉も雨でダメですよ~と言われながらもきっと大丈夫や♪と根拠の無い期待で走り出す。
案の定雨・・・
ピカちゃん「バツさんどうしますぅ?」「大丈夫やって!通り雨やって」
5分も走らんうちに更にひどい雨・・・
ピカちゃん「バツさん、もう無理ッス!」「・・・」
美山目前であきらめて日吉まわって亀岡抜けるまでずーーーーっと雨!
また縦貫道のって大山崎目指します。
昨日まで沓掛が終点やったけど、道がつながったおかげで渋滞が無い!
スイーっと走って大山崎出口。
これがまたややこしい、右側から合流する形で2車線またいで一番左まで車線変更せなアカン!
短い距離で看板見ながらモタモタしてたら行き過ぎてしまいそう!
乗り&下りと一回走って予習しときましたんで、次からは間違えることも無く完璧に走れまっせ。
写真はヘイデンはんとこからパクリました、今年のロッシは一味違うそうです。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/33
新着順
投稿順